CATEGORY

自然素材の木質繊維系断熱材「セルロースファイバー」の総合的に優れた性能・特徴・施工・導入を説明しています。
木造住宅にはぴったりの断熱材であることはもちろん、暑さ、寒さを防ぎ、長期的にも劣化しにくく、
火災などの災害にも強い、本来の家を守ることにふさわしい断熱材です。
海外ではシェアの高い、日本の土壁に変わる断熱材セルロースファイバーの基本性能を是非ご覧ください。

セルロースファイバーの性能と特徴

セルロースファイバーの性能と特徴

セルロースファイバーは新聞紙などを原料とした自然素材の断熱材です。セルロースファイバーの家は夏は涼しく・冬暖かく一年中快適に過ごせます。また、結露・防音・防火・防虫など様々な効果があります。家づくりを始める際は断熱材について知ってきちんと選びましょう。

セルロースファイバーの施工方法

セルロースファイバーの施工方法

セルロースファイバーの施工方法や施工時の気をつけるポイント、マシーンメンテナンスなど正しい施工方法を解説しています。正しい施工方法を知り、実践、管理することでセルロースファイバーの効果を最大限に発揮する快適な住まいが実現します。

セルロースファイバーの販売・販売促進

セルロースファイバーの販売・販売促進

セルロースファイバーの販売促進ツールや吹込マシーンの販売・セルロースファイバー施工店の募集など実際にセルロースファイバーを取り扱う業者様・法人様向けのサービスです。これからセルロースファイバーの取り扱いをお考えの方はぜひお問い合わせください。

NEW CONTENTS

省エネで快適な家づくりには断熱を強化することが重要です。家の性能もどんどん進化しています。
セルロースファイバー断熱材の基本的なことから最先端のコンテンツをアップしてます。
後悔しない家づくりの前に知っていただきたいことばかりです。是非ご覧になってください。

Q&A

セルロースファイバー 断熱材とは?
新聞紙、ダンボールなどの紙をリサイクルし細かく切削しふあふあにしたものに主にホウ酸を混ぜたエコ断熱材です。
「セルロースファイバー断熱材」についてもっと詳しく見る!
どんなところが一番いいですか?
一番は湿度を調整できることです。室内の湿気を吸い込んだり、吐き出したりして調整します。 セルロースファイバーが呼吸するということです。
「セルロースファイバーの調湿性能」についてもっと詳しく見る!
含有されているホウ素系薬剤は
体に大丈夫ですか?
ホウ酸は弱い殺菌、消毒性があり、目を洗うホウ酸と同じ種類の材料です。正しい使い方と量を間違わなければ安全です。
「ホウ酸」についてもっと詳しく見る!
紙から出来ていたら
燃えたりしませんか?
ホウ酸が添加していることから難燃性があります。ガスのバーナーで燃やしても黒く炭化するだけで素材自体で燃え広がらない性質を持っています。
「セルロースファイバーの防火性能」についてもっと詳しく見る!
セルロースファイバーから
ホルムアルデヒドはでてきますか?
シックハウスの原因となるホルムアルデヒドは基本的に含まれておりません。安全で安心してお使いいただける断熱材です。
紙の断熱材でしたらカビたり、
虫がわいたりしませんか?
ホウ酸が混ぜてあるためカビに対して抵抗性があります。セルロースファイバー自体が呼吸することとでカビを生えにくくします。またホウ酸が添加しているため害虫に対して効果があります。 ゴキブリ団子のホウ酸と同じ効果があります。
「セルロースファイバーの防虫性能」についてもっと詳しく見る!
セルロースファイバーを触ると
チクチクしないですか?
ほかの断熱材のグラスウールのようにチクチクはしないです。綿状のふあふあで柔らかい感じです。
「セルロースファイバー」についてもっと詳しく見る!
セルロースファイバーは
エコな断熱材ですか?
製造エネルギー(エンボディドエネルギー)は他の断熱材と比べるとはるかに少ないエネルギーで作られています。
「セルロースファイバーの製造工程」についてもっと詳しく見る!
施工にどれぐらいの
日数がかかりますか?
戸建て住宅で35坪ぐらいの家で外壁の壁と天井でおおよそ3日程度です。床も施工するとプラス1日ほどかかります。(施工方法と施工箇所の納め方にも変わってきますので参考にしてください。)
「セルロースファイバーの施工」についてもっと詳しく見る!
勾配天井にも施工できますか?
施工はできます。シートを貼り、壁のように吹き込んできます。その際、背が届かないので足場が必要になります。
「セルロースファイバーの正しい施工例」についてもっと詳しく見る!
経年による沈降はしないですか?
セルロースファイバーの密度しっかり規定密度で施工すると下がりにくくなります。性能評価機関で実際に壁に吹き込み、振動を強制的に与え、振動後、沈下が見られなかったことが実証されています。経年劣化30年相当を試験にて実証されています。壁に吹き込みして密度が低いと下がりますので信頼できる専門技術者の施工をお勧めします。
「セルロースファイバーのデメリットと対策」についてもっと詳しく見る!
セルロースファイバーが壁から
出てくるようなことはありませんか?
セルロースファイバー断熱材は仕上げではなくその上にせっこうボードを貼りますので、基本的には出てくる隙間がありません。天井のダウンライトなどは照明器具をしっかり留め付け隙間のないようにすれば大丈夫です。
「セルロースファイバーのデメリットと対策」についてもっと詳しく見る!
リフォームに使用することは
できますか?
壁材(せっこうボードなど)をめくり、もともと入っている断熱材を取り除けば施工可能です。壁の中を確認することができ、耐震補強や構造材のシロアリの被害のチェックも出来、しっかりとした断熱リフォームが可能です。
セルロースファイバーは
建物解体のときはどうするのですか?
乾式(乾燥したセルロースファイバーの吹き込み工法)でしたら、掻き落とし収集してリサイクルできるものもあります。リサイクルしないようでしたら、今のところ産業廃棄物として処理する方法もあります。
増築工事に使用することは
できますか?
増築工事や1室だけの部分施工も可能です。防音性に優れているため、ピアノのお部屋や趣味の音楽のお部屋、ホームシアターのお部屋の壁や床、天井に施工することも出来ます。
「セルロースファイバーの防音性能」についてもっと詳しく見る!